「魚」専門の保護施設

「引っ越し」や「体力的」などいろんな理由で行き場を失ってしまう魚たちがたくさんいます
私たちの保護施設では、そうした魚を保護し適切な環境で飼育・管理しています。
安易な放流を防ぎ自然環境を守ることも目的の一つです

命ある魚たちを「手放したい」ではなく「託したい」と思えるような居場所つくりを目指しています

引取相談

飼育が困難でお悩みの方はまずはお気軽にご相談ください

里親募集

保護したお魚は里親制度を取り入れています。

中古用品

まだ使えるアクアリウム用品です。売り上げは活動資金に使います。

コーヒーで小さな命を救えます

豆からこだわる自家焙煎のコーヒーの売り上げは活動資金に使われます。
コーヒー1杯からできる「小さな優しさを」あなたと一緒に

現在準備中ですもうしばらくお待ちください

なぜ保護施設が必要なの?

魚は静かで小さなペットですが飼育が難しい・大きくなりすぎたなど「どうしたらいいかわからない」と悩む方が多くいます。

一方で、川や湖に放流された観賞魚が自然環境を壊していることも深刻な問題です。

私たちは魚たちを適切に保護・管理することで「命を守り」「自然を守る」活動をしています

さかなの家の日記

保護施設のブログです。日常や病気の治療法、アクアリウム用品の紹介などしてます。